トップ てんぷら料理ナビについて 相互リンク お問い合わせ 無料掲載について サイトマップ

てんぷら料理ナビてんぷらはお好き? > てんぷらの歩み

てんぷらの歩み

てんぷらの歩みの画像

てんぷらは、衣を付けた季節の野菜や、旬の魚介類などを油で揚げていただく、おなじみの料理で、高級和食料理店などでの定番料理であることから、日本から始まった日本料理であると思われていることがありますが、実はその発祥は日本ではありません。

てんぷらの元祖は南蛮料理であり、南蛮文化を取り入れることに積極的であった安土桃山時代に、日本に伝わったとされる説が有力となっています。この説が正しいとすれば、日本にてんぷらがやってきてから400年以上も経っているということになります。

てんぷらは、日本にやってきてから、すぐに全国的に広まりを見せたかというとそうではなく、実はごく一部の人たちの間だけで知られていた料理であったのだそうです。油で揚げるという調理過程を経なければてんぷらにはなりませんが、昔は油が高級品であり、夜の灯りに使用するための油を確保するだけでも精一杯の状態でしたので、当然のことながら夜に灯りを灯すことができないような庶民の間でてんぷらが広がっていくことは難しかったのです。

それでも、てんぷらは使われる食材の中心が野菜であり、精進料理に通じるものがありましたので、お寺などで伝わっていくことなったのです。実はお寺では安土桃山時代よりも前の鎌倉時代にはすでにてんぷらの存在を知っていたともいわれていて、中国に修行に出向いた僧がてんぷら料理も一緒に持ち帰っていたとのことです。細々と受け継がれていたてんぷら料理が本格的に普及することになったのは、そこから時を経て江戸時代に入ってからといわれています。

当時のてんぷらは、どちらかといえば、串カツのような形であり、てんぷらは串に刺さっているもので、料亭ではなく、屋台でカジュアルな売られ方をしていました。現代では、野菜や魚介類だけではなく、さまざまな食材を工夫しててんぷらにすることもできるようになっていて、その親しみやすさから多くの人が食することができる庶民的な料理の代表として捉えられています。また金ぷらと名付けられて身分が高い人の料理の代表であったてんぷらは、高級料亭でのメニューという一面も持ち、幅広い人に好まれる料理となっています。



スポンサー広告

ネットショップ広告


てんぷら料理ナビのおすすめ業者一覧はこちら。

    • 銀水 京都府京都市下京区西石垣通四条下る斎藤町140−12 電話075-351-6600
    • 松山 富山県射水市立町2−37 電話0766-82-4100

今日のお勧め記事 ⇒ プロが作るおいしいてんぷらを

てんぷらは一般的な家庭料理でありますが、外で食べることができる特別なメニューでもあるのがてんぷらになります。おいしいてんぷらを料理店で食べてみたいと考えるとき、出来たてのてんぷらを食べさせてくれるようなパフォーマンスを行っているところ、コース料理などを設定しているところなど、自分の条件に合ったてんぷら料理店を探すことができます。ほとんどのてんぷら料理店は、和風のシックな店構えで、渋いカウンターや落ち着いた座敷などでゆっくりとてんぷらをいただくことができます。 また国内のそれ

てんぷら料理ナビについて

当サイトに掲載されている店舗情報、営業時間、などは、記事執筆時の情報です。最新情報はオフィシャルサイトにて確認していただければと思います。